ピグメント使用説明書 ピグメントによる塗装テクニックの基本を紹介します。これを読めば、どなたでも簡単にピグメントを使いこなしていただけます。どうぞピグメントをあなたのモデリングにお役立て下さい。 |
STEP by STEP |
ピグメント(pigment:「顔料」の意/ウェザリングパウダーとも呼ばれることがあります)とは、ヨーロッパのモデラーに愛用されているウェザリング塗装や仕上げ塗装用の微粉末のことです。このミグプロダクションズのピグメントには、油絵の具を製造する際に使用される最高級の顔料が使用されています。スペイン製です。
ミグプロダクションズから発売されているピグメントは、以下の通りです。
PS.022 | アッシズ・ホワイト | ASHES WHITE | 白 | |||
PS.023 | ブラック・スモーク | BLACK SMOKE | 黒 | |||
PS.024 | ライト・ラスト | LIGHT RUST | さび色1 | |||
PS.025 | スタンダード・ラスト | STANDARD RUST | さび色2 | |||
PS.026 | コッパー・ラスト | COOPER RUST | さび色3 | |||
PS.027 | ライト・ダスト | LIGHT DUST | 埃色1 | |||
PS.028 | ヨーロッパ・ダスト | EUROPE DUST | 埃色2 | |||
PS.029 | ブリック・ダスト | BRICK DUST | 埃色3 | |||
PS.030 | ビーチ・サンド | BEACH SAND | サンド色 | |||
PS.031 | ベトナム・アース | VIETNAM EARTH | 土色 | |||
PS.033 | ダークマッド | DARK MUD | 泥色 | |||
PS.034 | ロシアン・アース | RUSSIAN EARTH | 泥色 | |||
PS.032 | アクリルレジン添加剤 | ACRYLIC RESIN FOR TO MAKE MUD | 泥濘表現などに 使用します |
使用例 | |
1.ホイールのホコリ表現 | |
2.鉄の錆び | |
3.足跡をつけるのは、キャリバー35製の足跡スタンプがリアルです。 (もちろん靴の裏のディティールのあるフィギュアなどを使用しても構いません) |
|
4.土、砂、泥の表現に | |
5.煤(すす)や灰の表現に | |
6.市街地に見られるホコリや、乾いた泥の表現に | |
主な使用法 | |
砂漠のホコリ表現 | ライト・ダスト + アッシズ・ホワイト |
ヨーロッパでのホコリ表現 | ヨーロッパ・ダスト + ライト・ダスト |
燃え尽きた灰の表現 | アッシズ・ホワイト + ブラック・スモーク |
乾いた泥 | ヨーロッパ・ダストにタミヤアクリルのバフを加え、少量の石膏を足して作ります |
湿った泥 | ヨーロッパ・ダストにタミヤエナメルのブラウン系を加え、少量の石膏を足して、エナメルのクリアーと溶剤で溶きます。 |
雨だれ | ライト・ダスト5% + 水 95% |
さびた表面の表現 | スタンダード・ラスト + ライト・ラストをアルコール系溶剤(タミヤアクリル)で溶きます |
金属のさび | ベトナム・アース + スタンダード・ラストをまぶします |
煤(スス) | ブラック・スモーク |
銅・青銅のさび | コッパー・ラスト + アッシズ・ホワイト |
市街地・レンガのホコリ | ブリック・ダスト |
パテの着色 | 着色したい色のピグメントをパテに練りこみます。固いときはラッカーシンナーを加えます |
石膏の着色 | 着色したい色のピグメントを石膏に加えて、水を加えて溶きます |
足跡 | ベトナム・アース又はライト・ダストをフィギュアの足につけてスタンプします |
すべてはモデラーのより良い作品のために
ピグメントをより深く理解するための記事 「知られざるピグメントの使用法」も合わせてご覧になって下さい。 |
著作 ミグプロダクションズ 2001年 日本語版製作 SHiGE 2003年7月 転載される時はご連絡ください。 |