AKガッシュ
 各色20ML チューブ入り。
 
 水性アクリル絵の具です。絵の具ですが比較的隠蔽力が強く、強く発色します。
   
 
AKガッシュ 全12色

AKG01 ガッシュ・スノーホワイト
880円


AKG02 ガッシュ・ブラック
880円


AKG03 ガッシュ・サンド
880円

AKG04 ガッシュ・アース(ドライ)
880円

AKG05 ガッシュ・ダークアース
880円


AKG06 ガッシュ・ドライマッド
880円

AKG07 ガッシュ・ダスト
880円

AKG08 ガッシュ・モスグリーン
880円

AKG09 ガッシュ・フレッシュラスト
880円


AKG10 ガッシュ・オールドラスト
880円


AKG11 ガッシュ・ミディアムラスト
880円

AKG12 ガッシュ・グライム
880円
AK
ガッシュセット



AKG25 ガッシュ・ウェザリングエフェクト6色セット    5,280円





AKG26 ガッシュ・ネイチャーウェザリング6色セット   5,280円

AKガッシュの使い方
チューブから絵の具を塗料皿やパレットに出して、水で希釈しながら筆で塗って使用します。
乾燥時間は薄め具合や塗る厚さによります。ドライヤーなどで風を送るとより早く乾燥します。


乾燥後は強いつや消しになるのが特長です。そのためウェザリング塗装に適しています。
乾燥後も水で濡らすと塗膜が溶解して、修正したり、洗い流してやり直すことができます。
このため下地が同じガッシュの場合は、上塗りする前にフラットクリアでコートする必要があります。

スノーホワイトは戦車や航空機の冬季迷彩の表現に適しています。
車体や機体を基本塗装した後、ガッシュを水で薄めて上塗りします。
水を含ませたキレイな筆で撫でるとその部分のガッシュは薄くなりますので、透け具合や剥がれ具合を見ながら、変化をつけます。

乾燥後でも水を含ませた筆で撫でると再び溶けて、修正したりやり直しできます。

満足できる結果が得られたら、トップコートして、塗膜を保護します。
これで同じガッシュでも上塗りできるようになります。

ガッシュは水性アクリル、エナメル、ラッカーなどの下地塗装の上には問題なく塗装できます。
乾燥後でも水に溶けますが、エナメル系溶剤には耐えるので、墨入れやウェザリング塗装の上塗りが可能です
。 



ご注文メール

ご注文方法


(C) AKインタラクティブ/マルタケ・インターナショナル